今、自分の無力感に打ちひしがれながらひたすらもがいています。
慣れないフロント業務、今までとは勝手がだいぶ違うので悪戦苦闘の毎日です。
どうやったらお客さんにわかりやすく伝えられるか、
見積もりはどう出したらいいのか、抑えるべきポイントはどこなのか。
やらなければならないことが山のようにあり、毎日悩みながら手を動かしてひとつずつこなしています。
仕事の優先順位の付け方が下手で、お客さんをお待たせして申し訳ない気持ちもありながら、目の前の仕事を片付けている状況です。
今までは現場仕事だけで自分の役割は終わっていましたが、これからは
フロントとしても動いていかなければいけない。
そう考えたらまだまだ覚えるべきことは山のようにあります。
ましてや田舎の小さい工務店ですし、従業員がいるわけでもない。
だからなおさら自分の能力を向上させようと思うし、効率を上げるための工夫を何かしらしなければならないという気持ちにもなる。
とにもかくにもひたすらやる、やる、やり続ける。
効率的なこととか革新的なことは思いつきもしないので、とにかくやりつづける、頑張って完成させるしかない。
悩んでる暇があれば手を動かさないと。がんばります!